ちゅうせき

ちゅうせき
I
ちゅうせき【柱石】
(1)建物の柱と土台石。
(2)柱とも礎(イシズエ)とも頼むもの。 国家などを支える重要な人。

「国の~となる」

(3)ナトリウム・カルシウム・アルミニウムを含むケイ酸塩鉱物。 正方晶系に属し, 無色・灰色・紫色・黒色などを呈し, ガラス光沢がある。 スカポライト。
II
ちゅうせき【沖積】
河川によって運ばれてきた土砂が堆積すること。
III
ちゅうせき【疇昔】
〔「疇」は以前, 先に, の意〕
過去のある日。 昔。 また, 昨日。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”